こんにちは、しじみぱんだです!
今回は「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック完全ストーリー攻略」の特徴とおすすめポイントをご紹介します。
この記事を読むと、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック完全ストーリー攻略」の特徴や「どんな人にオススメか?」を知ることができます。
ちなみに私はクリア後にこの攻略本を読みましたが、レイドバトルの詳しい攻略方法などは特に参考になりました。
攻略にも役立ちますし、読むだけでも楽しめる内容でしたので、気になる人はぜひ読んでみてください!
この攻略本でSVの世界をもっと深く楽しもう!
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略 (ー) [ 元宮秀介 ]「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック完全ストーリー攻略」はどんな本?

この本は、ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の物語を最初から最後まで網羅的にサポートする攻略本です。
初心者はもちろん、ストーリーをクリアした後に“やり込みプレイ”を楽しみたい人にもぴったり。
★5〜★6レイドバトルの攻略方法や「災いのポケモン」の捕まえ方など、実践的な情報が豊富です。
さらに、公式ガイドならではの設定資料やキャラクターデザインも収録されており、読んでいるだけでも楽しめる内容になっています!

個人的に特にオススメなところは、公式ならではの「設定資料」が見れること!
ゲームではもちろん、アニメでも見れない、「この攻略本でしか見れないデザイン」が紹介されています。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック完全ストーリー攻略」のあらすじと要約
この攻略本では、序盤のストーリーの進め方から、中盤、終盤と全ての進行具合に合わせて、適切な攻略法が図解やイラストでわかりやすく説明してくれています。
- 本の前半はチュートリアルとゲームの操作方法、各エリア・町などの説明
- 中盤はジム、スター団、ヌシの攻略法などが細かく、徹底的に解説されています。
- 後半はクリア後のやりこみや、独自の設定資料やちょっとした小ネタ
こんな感じで、「初心者、中級者、上級者で必要な情報などがまとめられている」攻略本です。
「この本の特徴とオススメポイント」
- ストーリー攻略からポケモン育成・捕獲方法まですべて一冊で完結
- 公式制作ならではの信頼性と高品質なビジュアル。
- 各キャラクターの設定資料・デザイン画など“ここでしか見られない情報”が満載
この攻略本はこんな人にオススメ?
- ポケモンスカーレット・バイオレットをプレイしてすぐの人、もしくはこれからプレイする人。
- 図鑑コンプリートなど”完全攻略”を目指す人
- ストーリー攻略からポケモン育成・捕獲方法まですべて一冊で完結。
- 公式制作ならではの信頼性と高品質なビジュアル
- 各キャラクターの設定資料・デザイン画など“ここでしか見られない情報”が満載。
私が「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック完全ストーリー攻略」を手に取った理由

実は私が「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック完全ストーリー攻略」を買ったのは、ストーリーを攻略し終わって、ポケモン図鑑も完成させた後でした。
「ではなぜクリアしたのに買ったのか?」というと、私自身が”ゲームの攻略本を読むのが好きだから”です。
やはり攻略サイトなどで、必要な情報を知るだけでは、正直寂しいですよね?
攻略本はただ読むだけでワクワクするので、それだけ十分だと思います。

実際読んでみて、このゲームを始めたころの懐かしい思い出や苦戦した記憶などが思い出されて、楽しかったです!
私のように「ゲームをクリアした後」に読むのも楽しめると思います!
ポケモンSV公式ガイドブックの良かった点・悪かった点
・悪かった点
- ページ数が多く(528P)、小さな子どもにはややボリュームが重い
- 一部「君の目で確かめよう!」と伏せられている情報があり、“完全版”としてはやや物足りない
- DLC(碧の仮面/藍の円盤)の情報は未収録
・良かった点
- 「御三家ごとのおすすめ序盤ルート」など、編集部独自の視点が面白い
- 図解・イラストが多く、初心者でも理解しやすい
- 設定資料ページでは、ゲームやアニメでは見られないビジュアルが豊富
- 購入特典として「きずぐすり×100」がもらえるシリアルコード付き(※有効期限:2025年1月31日まで)

まとめると、ボリュームが多い攻略本にしては、隠されている情報がありますし、DLCの情報も載ってないのが少し残念でした。
ですがこのゲームのありとあらゆる情報をイラストなどでわかりやすく、楽しく知ることができました。
また、各キャラクターの「設定資料」でゲームやアニメでは見れないイラストが見れたのが良かったです。
正直、このページを見れたことだけでも購入してよかったと思います!
読んで感じたリアルな感想と満足度
私が特に気に入ったのは、設定資料コーナー。
セルクルジムのウェイター制服など、“タイプごとのデザインコンセプト”が丁寧に描かれていて、見ているだけでワクワクしました。
また、ゲーム中では見逃していた要素もイラスト付きで整理されているので、
「もう知っている情報でも楽しく読める」点がとても良かったです。
まとめ:公式が作り上げた、まさしく”完全版”の攻略本!
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略』は、
初心者から上級者まで楽しめる、まさに“万能攻略本”。
攻略サイトでは得られない公式監修の安心感と資料価値が魅力です。
一冊持っておくと、ゲームを何倍も楽しめること間違いなし!
気になる人はぜひチェックしてみてください。
その他のポケモンスカーレット・バイオレットの攻略本レビュー記事についてはこちら!
今日のコツコツ
私はゲーム自体も好きなのですがそのゲームの攻略本を読むのも同じくらい好きなんですよね。
普通に攻略に詰まったときには、攻略サイトを使うこともありますが、やっぱり攻略本は読んでいてワクワクするのが好きです!


コメント