こんにちは、しじみぱんだです!
「マルチプレイができないから、ソロでBPを稼ぐしかないけど効率よくできないよ!」ということは皆さんもあると思います…
私もオンラインプレイができない時は、すごく悩んでいました。
ですがこの記事を読めば、”ソロでも簡単に効率よくBPを稼ぐコツ”を知ることができるので、ソロプレイヤーの方にはオススメの方法です!
ちなみに、実際に私も試してみて、ソロでも短時間で効率よくBPを稼ぐことができるようになりました。
そのコツとは…”効率のいい稼ぎ方のコツや方法”を知ることです。
この記事ではそのコツやポイントを、3つに分けて分かりやすくご紹介していますので、ぜひ参考にして、あなたのBP稼ぎに役立ててください!
それではご紹介していきます。
ソロでBPを効率よく稼ぐために必要な3つのポイント

ここでは、”ソロ”でBP(ブルレクポイント)を効率よく稼ぐ方法をご紹介していきます。
基本的には、普通にミッションをこなすだけでもいいのですが、それだと効率が悪いので工夫や、それ以外の方法を知っておくと、BP稼ぎが楽になるかと。
ご紹介している方法の中には1度だけしか使えないものもありますが、試してみて損はないので、ぜひ参考にしてみてください!
複数のミッションをまとめてする

ソロでBPを効率よく稼ぐには、複数のミッションを同時にこなすことを意識することが重要です。
なぜなら、ミッションの中には「一度にまとめて」達成できる組み合わせもあるからです。
たとえば、「背後からポケモンの不意を突く」というミッションと「ポケモンを1匹捕まえよう!」というミッションなら、一回のバトルで2つとも達成できて効率的ですよね?
ですので、ソロで効率よくBPを稼ぎたいと思う時は、「なるべく一度にまとめてする」ということを意識しましょう!
ここでは、効率よくこなせるミッションの組み合わせ10通りご紹介します。
(黄色の線 はボーナスミッション)
- 1.「背後からボールを投げてポケモンの不意をつこう!」+「○○タイプのポケモンを1匹捕まえよう!」
- 2.「背後からボールを投げてポケモンの不意をつこう!」+「テラスタルして野生のポケモンを倒そう!」
- 3.「背後からボールを投げてポケモンの不意をつこう!」+「野生のテラスタルポケモンと戦おう!」
- 4.「おまかせバトルで10匹倒そう!+「道具を10個拾う!」
- 5.「おまかせバトルで10匹倒そう!+「おまかせバトルで30匹倒そう!
- 6.「○○タイプのポケモンを撮影しよう!」+「飛んでいる・泳いでいるポケモンを撮影しよう!」
- 7.「○○タイプのポケモンを撮影しよう!」+「(サバンナ・コースト・キャニオン・ポーラ)エリアでポケモンを撮影しよう!」
- 8.「ポケモンウォッシュでポケモンを洗おう!」+「○○のサンドイッチを作ろう!」
- 9.「ポケモンウォッシュでポケモンを洗おう!」+「3種類以上の具材を使ってサンドイッチを作ろう!
- 10.「適当なミッション」+「500メートル移動する」
以上の組み合わせを意識しながらミッションをこなしていけば、ソロでも効率よくBPを稼げます。
実際に私もこの方法を実践してみたら、1時間ほどで1000ポイントぐらいは稼ぐことができました!
ソロで地道に頑張っている人は、ぜひこの方法を試してみてください。
慣れてきてスムーズにできるようになればBP稼ぎが今よりもはるかに効率よくできます。
「ちなみに、おまかせバトルでオススメなポケモンは、こちらの記事の中でご紹介しています!」
トレーナーとバトルする

ブルーベリー学園ではそれぞれ4つのエリアがありますが、そのエリアのトレーナーと戦った数だけBPとワザマシンをそれぞれもらうことができます。
各エリアの休憩所にいる女性NPCに話しかけることで、報酬と今何人そのエリアでトレーナーを倒したかも教えてくれます。
BPと共に強力な技マシンももらえるので、ソロでBPを稼ぐなら、オススメな方法です!
そこで、各エリアのもらえるBPとワザマシンをここではまとめていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
・サバンナエリア
- 5人撃破 100BPとワザマシン(じごくづき)
- 10人撃破 200BPとワザマシン(すてみタックル)
- 14人撃破 500BPとワザマシン(ワイドフォース)
・コーストエリア
- 5人撃破 100BPとワザマシン(はなふぶき)
- 10人撃破 200BPとワザマシン(ルヘドロウェーブ)
- 14人撃破 500BPとワザマシン(ねっさのだいち)
・ポーラエリア
- 5人撃破 100BPとワザマシン(ワイドブレイカー)
- 10人撃破 200BPとワザマシン(だくりゅう)
- 14人撃破 500BPとワザマシン(トリプルアクセル)
・キャニオンエリア
- 5人撃破 100BPとワザマシン(はいよるいちげき)
- 10人撃破 200BPとワザマシン(サンダーダイブ)
- 14人撃破 500BPとワザマシン(メテオビーム)
すべてのエリアでBPをもらえれば、合計で3200BPを稼ぐことができます。
一度しかもらうことができませんが、ソロでBP稼ぎをするなら覚えておくと損はしません!
また、すべてのエリアのトレーナーを倒すと、「とくせいパッチ」を5個ももらえるので、まだこのイベントをクリアしていない人はぜひ参加してみてください!
空を飛ぶタイムアタックで稼ぐ
キャニオンエリアで四天王「ネリネ」を倒した後でチャレンジできる「空を飛ぶタイムアタック」でBP稼ぎするのも1つの手です。
理由としては、コツさえつかめば短時間で合計850BPを比較的簡単に稼ぐことができるからです。
そのかわり850BPをもらえるのは、各コース(初級、中級、上級、超級)を初めてクリアしたときだけなので注意が必要です。(それ以降はもらえるBPが大きく下がる)
実際に私もプレイしたときは30分ほどですべてのコースをクリアして合計850BPを稼ぐことができたので、まだクリアしていない人は1度やってみてはいかがですか?
ここでは、実際に「超級コース」までクリアした私が、チャレンジするときのコツをご紹介していきます。
空を飛ぶタイムアタック攻略の3つのポイント
- 次のリングを見失わないようにする
- 「レアコイル」のリングはぜったいにくぐること
- コースから外れても、あせらずに次のリングを探す
特に2番目のポイントは”制限時間が5秒も伸びるので”個人的に一番意識して欲しいところです。
特に「上級」「超級」ともなると一つのリングをくぐり損ねるだけで、時間切れの恐れが出てくるので…
私も「超級」に初めて挑戦したときは、制限時間ギリギリでクリアしたのを覚えています。
皆さんもぜひ参考にして、挑戦してみてください!
まとめ:ソロでも頑張れば、BPは効率よく稼げる!

BPはリーグ部で、ドームの環境を整備したり、特別講師を呼んだりと何かと大量に必要になりますよね…
今回ご紹介した方法は、一度しか使えないものもありますが、参考にすればソロでも簡単にBPを稼ぐことができるようになります。
「何とかソロでもBPを効率よく稼ぐ方法がないかな…」そんな時はこの記事をぜひ参考にしてみてください!
その他のにも、ポケモンSVで”知っておくと損はない”情報などをまとめていますので、よろしければ一緒に読んでみてください。
今日のコツコツ
ブルーベリー図鑑完成もあと少しで完成という中、あとはドームの環境ポケモンを捕まえればいい捕まえればいいのですが一回で3000ポイントもかかるんですよね…
4つのエリア全てでしないといけないので、合計12000BPも必要なのですごく大変です!
ですが、「図鑑完成」という目標のためにコツコツと頑張っていきたいですね。
また、特別講師のイベントなどBPが必要なところはいっぱいありますから、なおさらです。
コメント