ポケモンSVでおすすめの捕獲ポケモン3選!

こんにちは、しじみぱんだです。

「ポケモンをもっと効率よく捕まえたい…」「捕獲役のポケモンは誰がいいのかな?」

こんなお悩みをお持ちの方は、この記事を参考にすればうまくいくかもしれません!

筆者も実際に使ってみて、捕獲効率が劇的に改善しました!

おかげで無事本編のポケモン図鑑を完成させることが出来ました。

そこで今回はポケモンSVでおすすめのポケモンを3匹ご紹介します。

おすすめの捕獲ポケモン3選

・エルレイド

エルレイドはみねうちやさいみんじゅつを覚え、捕獲率を上げることが出来ます。

さらに技マシンで挑発を覚えさせれば、おきみやげ等の自滅技にも対応できるのでおすすめです!

エルレイドの入手方法はキルリア♂に目覚め石を使うか北一番エリアに低確率で出現するのでそこで捕まえるといいでしょう。

さいみんじゅつは命中率が不安なので、お好みででんじはに変えてもいいでしょう。

・キノガッサ

キノガッサはみねうちを覚える上に、100%の命中率で相手を眠らせることが出来る技きのこのほうしを覚えることが出来ます。

さいみんじゅつと違いきのこのほうしは命中が安定するので捕獲がスムーズに行えます

ですが相手が草タイプや特性が「不眠」「やるき」の相手だときのこのほうしが効きません

また、ゴーストタイプだとみねうちが効果がないのでそこは要注意です。

キノガッサの入手方法はキノココをレベル25まで上げるか、西3番エリアに固定シンボルで出現するのでそこで捕まえるといいでしょう。

キノガッサの特性は夢特性と合わせて3種類ありますが、ポイズンヒールか夢特性のテクニシャンがおすすめです

ほうしだときのこのほうしの邪魔になりますし、毒状態になるとみねうちでHPが1の状態だと倒してしまうからです。

・ドーブル

ドーブルはスケッチで実質すべての技を覚えることができ、汎用性が非常に高いポケモンです。(ただしDLC後編のブルーベリー学園でのみ出現します)

技の構成は以下の通りがおすすめです(技をスケッチできるポケモンもご紹介します)

  1. きのこのほうし キノガッサ ノノクラゲ等
  2. みねうち   技マシンでほかのポケモンに覚えさせ、ダブルバトルでスケッチするとよいです。
  3. みずびたし  ゴルダック等
  4. なかまづくり ドレディア等

因みにドーブルに技をスケッチさせるならブルーベリー学園がおすすめです!

ブルーベリー学園でのバトルは基本的にダブルバトルなのでドーブルに技をスケッチさせやすいからです。

まとめ:おすすめの捕獲ポケモン3選

  1. エルレイド
  2. キノガッサ
  3. ドーブル

今日のコツコツ

筆者はポケモンをプレイする時は必ず図鑑を完成させたい人間なので、捕獲役のポケモンは必ず用意します!

因みに筆者のパーティーの捕獲役はエルレイドです、よくさいみんじゅつを外してしまうのが玉に傷ですが、そこもまた可愛いところです。

今はDLCをプレイしていますが、相変わらず捕獲の時にはお世話になりっぱなしです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました